Tom’s PCparts Blog With Other Games

主に自作PCと惑星WTのネタをぶち込むブログ

PC界隈における〇〇おじさんの代名詞「SandyBridge」は現役か…?

みなさまこんにちはTOM1192です。

前回、こんな記事を書いたわけではありますが、

tomspcparts.hatenablog.com

今回は、これから2世代飛んで、現在でも現役で使われることもある、Sandyおじさんこと「SandyBridge」です。

前回はタイトルオチだったんですが、今回はそうでもないのでご安心を。

  • 1.SandyBridgeとは?
  • 2.問題点?
  • 3.共通する欠点
  • 4.総論

 

続きを読む

Core 2シリーズは産廃か?

皆様こんにちは。TOM1192です。

今回はジャンカー界隈では未だ現役と言われるCore 2世代についてです。

もう、タイトル落ちではあるんですが、結論から言えば、

 

産廃

 

です。

ただ、コレだとあんまりすぎるので今回はCore 2の諸性能と合わせて説明していきます。

  • 1.Core 2シリーズとは?
  • 2.諸性能
  • 3.一番の問題点
  • 4.使い方を見出す
    • ①レガシー遺産を運用するためのPC
    • ②ストレージサーバー(いわゆるNAS化)
    • Linuxで遊ぶPC
  • 5.今後Core 2シリーズを買う人に向けて

 

続きを読む

ざっくり評価。配信事業に適したNIC(Network Interface Card)は?

皆様こんにちは。TOM1192です。

実をいうと記載途中な記事が複数あって止まってるんですが、その上で今回の記事を書いている状態です。

そんなことはさておいて、今回は無意識に使う有線LANのチップについてです。

 

  • 1.NICとは
  • 2.本題
  • 3.各種結果
    • 3-1 I211
    • 3-2 X550-T2
    • 3-3 AQUANTIA AQN-107
    • 3-4 Realtek RTL8168
  • 4.結論
続きを読む

Windows 11 Insider Preview(Ver.22000.51)ファーストインプレッション

みなさまこんにちは。TOM1192です。

今回は前回の宣言通り、Windows11のInsider Previewの実物の体験記事です。

去る6/29早朝よりWindowsのInsider PreviewのDevチャネルよりWindows11がダウンロードできるようになりました。

forest.watch.impress.co.jp

なお、当Insider Preview配布にあたって、前提条件が若干緩和されており、初期では第8世代Core iシリーズ(CoffeeLake)以降もしくはZen+(PinnacleRidge)以降となっていましたが、それぞれ1代古い、第7世代Core iシリーズ(KabyLake)もしくはZen(SummitRidge・RavenRidge)が前提条件に追加されています。

また、Windows11の必須条件のうち、TPM2.0についてはこのDevチャネルのみ限定で必須ではなくなっています。

 

当方が検証に使用した代物は前回に説明したので割愛します。

tomspcparts.hatenablog.com

 

過去にやった暫定公開方式を採用します。

っていうか書くこと多すぎるんですがそれは…

  • 1.インストール前の注意事項
    • 1-1 要求事項について
    • 1-2 Insider Program参加の注意事項
  • 2.ファーストインプレッション
    • 2-1 デスクトップまわり
    • 2-2 スタートメニュー
    • 2-3 設定アプリ
      • 2-1-1 システム
      • 2-1-2 Bluetooth&Devices
      • 2-1-3 Network & Internet
      • 2-1-4 個人用設定
      • 2-1-5  アプリ

 

続きを読む

Win11を検証するための環境について

みなさまこんにちは。TOM1192です。

今回は前回で若干紹介が入ってた、Win11を検証する環境についてです。

先日、大きな目的もなくNUC(Next Unit of Computing)を導入しました。

当初の検証としては、XeグラフィクスとAV1デコード、QSVによるエンコードなどを行ってたわけなんですが、無論そんな検証は一瞬で終わるわけで、完全に運用の目的を見失ってたわけなんですよね…

 

で、今回Win11発表に合わせて、余計なハードウェアが入っていないNUCくんが脚光を浴び、他に使えるPCもメイン機以外にもいなかったというのもあって、急遽InsiderProgram用のPCとして活用することになりました。

↓Insider入れてみた

tomspcparts.hatenablog.com

 

 

  •  1.そもそもNUCとは?
  • 2.実際に導入したもの
  • 3.実性能
  • 4.実際にInsiderに登録してみた

 

続きを読む

Windows11と要求事項まわり(10/5追記)

みなさまこんにちは。TOM1192です。

今回は先日発表されたWindows11についてです。

forest.watch.impress.co.jp

↑にもあるとおり、Windows10の後継として、Windows11が発表されました。

すでにそのOSと思われるISOファイルが流出し、話題となっていましたね。

↓検証環境はコチラ。

 

tomspcparts.hatenablog.com

 

  • 1.注意事項(主に著作権周り)
  • 2.要求事項(アップグレードの場合)
    • ①OS自身の32ビット版廃止
    • ②TPM2.0とSecureBootの必須化
    • ③WDDM2.0の必須化
    • ④諸性能の上昇
  • 3.実の所は?
  • 4.今後の予定と特例措置
    • 6/28追記
    • 8/30追記 厳密な動作条件について
    • 10/5追記 正式版配布開始!

 

 

続きを読む

iPad用キーボード兼カバーを購入した件

みなさまこんにちは。TOM1192です。

久々の更新となる今回は表題にあるとおり、iPadにキーボード付きケースカバーを新規導入しました。

もともとケースは導入していたのですが、ソフトウェアキーボードが画面の邪魔だったので、今回新しく導入しようといたったわけです。

また、iPad OS13以降からはマウス操作にも対応したのもあり、タッチパッドつきのモデルを選んで購入しました。

amzn.to

今回購入したのは上のコレ。地味に選択肢が少なく、困りました。

まあ、理由はいたってシンプル。使ってるiPadがホームボタンつきの最後のiPad Pro 10.5なためですね。

当方は顔認証は一切信用してないのと、ホームボタンのないリンゴ端末はリンゴじゃないと思っているのが理由です。

 

実は今回の記事はこのキーボードで作成しています。

最初は勝手に変換される問題がありましたが、ハードウェアキーボードの設定で自動修正などを全部無効化するとかなり使い勝手がよくなりました。

また、タッチパッドのおかげでマウス操作も行えるようになったので、一部のブラウザゲーなどもより快適に行えるようになっています。

導入コストは約4000円と高いようで安いコストで導入できたので思った以上によかったです。

 

f:id:buybuysute:20210607203201j:plain

当記事の編集中の様子。一体型の便利さが光る。

 

Apple Pencilも収納できるのも良ポイントでした。ただ、充電用コネクタは置けなかったのが残念です。

 

さて、今回はここまで。画面の範囲も大きくなって便利度がアップしたタブレットになって満足でした。

 

次回はそろそろ語録集を復活させねば…